初心者に贈る、「カタカナだけでできる」英語のリダクションを練習する方法 更新日:2019-02-20 公開日:2018-10-09 リエゾン、リンキング、リダクション 今スタバで作業しています。 大きいテーブルに私一人なんですけど、周りに誰も座らない…なぜだろう…( ;∀;)。 「どうしても作業の時間が限られているからすごいスピードでやらざるを得ない⇒多分誰 […] 続きを読む
もっとある!英語のリダクションを簡単にマスターするために知っておくべきたった4つの音とは 更新日:2019-02-05 公開日:2018-10-08 リエゾン、リンキング、リダクション 音と音がつながって聞こえる時に、 「あれ、文字で書いてある通りのアルファベットが消えている?」ということがあります。 例えば、「大切」という意味のImportant。 カタカナでは、「インポー […] 続きを読む
リエゾンの母音をカタカナ読みしたらネイティブに聞こえる「発見」は自分の中で世界遺産です。 更新日:2019-02-05 公開日:2018-10-08 リエゾン、リンキング、リダクション リエゾン(Liaison)は、「音と音の繋がりで、違う音に聞こえる」という意味です。 でも、「母音+子音の組み合わせが…」と始まると、 「母音ってなんだっけ?子音って…?」 「もう考えるのが面 […] 続きを読む
ついついLinkingとリエゾンについて話してしまうんです… 更新日:2018-10-08 公開日:2018-10-06 ネイティブのように喋るための要素とはリエゾン、リンキング、リダクション要注意!対策しないとリスニングUPしない行動 「Linking(リンキング)とLiaison(リエゾン)は、同じ意味かな、それとも違う意味?」と一瞬思いますが、 どちらとも同じ意味で、音と音がつながって違う音に聞こえることです(^^)。 […] 続きを読む
「リスニングとヒアリングの違いがわからない」を30秒で解決します! 公開日:2018-10-03 要注意!対策しないとリスニングUPしない行動 答え。 リスニング=能動的 ヒアリング=受動的 「ヒアリング力が伸びなくて…」という生徒さんがいますが、ヒアリングはずっと音が聞こえている状態で、正しくは「リスニング力が…」です […] 続きを読む
英語のリエゾンって何?リンキングをマスターして周りから「英語ができる」と思われる方法 更新日:2020-01-02 公開日:2018-10-02 リエゾン、リンキング、リダクション「上手に発音できない」を解決するネイティブ英語を聞き取りたい! 英語のリエゾンとは、文章中の2つの単語がつながって、発音が変わる現象です。リエゾンは、4つのタイプに分かれます。 Linking,Reduction, Flapping, 単語がつながって、別の音になるパタ […] 続きを読む
たった3つのルールを守るだけで、「英語のリスニングでやる気でない…」を解消する方法 更新日:2019-12-07 公開日:2018-10-01 要注意!対策しないとリスニングUPしない行動 「英語をやろう!」「特にリスニングを頑張ろう!」と決めても、やる気がでない時ってありますよね。 他の例だと、ずっとブログを続けようと思っても、何かやる気がでない…そう思い始めているうちに、自然消滅…結構あり […] 続きを読む
「リスニングの前置詞が聞こえない」を解決するための6つの音とは? 更新日:2019-12-19 公開日:2018-09-16 リエゾン、リンキング、リダクション「上手に発音できない」を解決するネイティブ英語を聞き取りたい! 「英語の文章を読んだら意味がわかるのに、同じものでも聞くだけだとわからなくなってしまう」というお悩みがあります。 実は、この「聞こえない」の原因は、ほとんどが前置詞(at/to/onなど)の音の変化です。 この前置詞が、 […] 続きを読む
英語の長文リスニングを聞き取るコツ!これだけは押さえたいはじめのいろは 更新日:2019-12-19 公開日:2018-09-16 要注意!対策しないとリスニングUPしない行動ネイティブ英語を聞き取りたい! 英語の問題で、一問一答形式なら聞き取れるけど、TOEICの長文リスニング問題やスピーチのようにどんどん英語が流れてくるリスニングの長文になると、なかなか聞き取れないというお悩みがあります。 確かに、実際に覚えた単語や表現 […] 続きを読む
やっぱりあった!リスニングの悩みを右脳と左脳の仕組みを知って解決する方法 更新日:2019-12-07 公開日:2018-09-16 要注意!対策しないとリスニングUPしない行動 英語を文法でがっつりやりたいという人は、英語がペラペラになるのが遅くなります。 なぜかというと、英語の説明が詳しくなればなるほど、しゃべるのが難しくなるからです。 というのは、英語をしゃべる状 […] 続きを読む