「リスニングとヒアリングの違いがわからない」を30秒で解決します!

スポンサーリンク

 

答え。

 

リスニング=能動的

ヒアリング=受動的

 

「ヒアリング力が伸びなくて…」という生徒さんがいますが、ヒアリングはずっと音が聞こえている状態で、正しくは「リスニング力が…」です。

そして、ヒアリング=受動的ということは、ずっと一方的に英語を音として聞いている状態です。

ずっと英語を右から左へ流している状態。ということで、このヒアリングをずっと続けていても、絶対に英語がしゃべれるようにならないです。

 

受け身ではダメです。これからは能動的な聞き方をしないと英語の成功レベル、【TOEIC700以上】にはなりません。

 

それでは、「能動的な聞き方って何?」っていうことなんですけど、オーバーラッピングとシャドーイングで音読をすることです。

 

音読は、自分で発声しながら英語も聞いている状態なので、能動的に聞いているという状態が作れます。

この状態を作れるのは、音読しかないんです。やってない人はものすごくもったいないです。

普通に文法だけ勉強している人、試験対策している人に比べて何倍もすごい力がついてきます。

 

音読の方法と英語ができたら待っている色々については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね(^^)。

 

「TOIEC700点でも英語がしゃべれない」を解決する秘訣

スポンサーリンク

 

なぜ「TOEIC700以上の英語力がモテ、仕事、健康、お金で100%願いを叶えるのか」について私も考えてみた

 

おかげさまでランキングではいつも上位です。

みなさまのおかげです、本当にどうもありがとうございます(^^)

↓↓↓

 

Thank you for your cooperation 😉

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク