英語学校でも同じ悩み、「ハロウィンの仮装の季節」がやってきたよ!

スポンサーリンク

 

ハロウィンってアメリカが発祥だと思ったら、ヨーロッパに渡ったケルト人の文化だったらしいです。でもイベントとして定着したのはアメリカが最初だったとか。

アメリカのハロウィンって本格的なイメージがありますけど、どうなんでしょう。

前の会社の同僚にアメリカ人がいましたが、ハロウィンになると、仮装が本気でした。汗。彼らによると、日本人の仮装はかわいいレベルなのだそう。

アメリカでは血のりとか顔に色々塗ったりして本格的に仮装するそうです。笑。日本の仮装は比較的かわいいですよね(^^)ネコ、魔女、カボチャ、がいこつなどだと思います。

アメリカのドラマの「ModernFamily」って知ってますか?大きな家族のコメディーなんですけど、ここでハロウィンのエピソードがあります。この仮装のレベルを見たら、日本の仮装は可愛いものだなと思います。Youtubeにちょっとのってました(^^)

 

この画像が止まっているところを見てもホラーに見えます…けどホラーではありません。苦笑

↓↓↓

 

 

スペインには、ハロウィンの習慣がなくて、代わりに「カーニバル」というお祭りの習慣があります。この時の仮装は一週間です…汗

スポンサーリンク

保育園でも「一週間毎日違う仮装で来てください」っていうところもあって、親はコスチュームを貸し借りしています。

娘が通っていた保育園では、月曜日は青の服、火曜日は、パジャマ、水曜日は靴下を裏返してはく、木曜日は全身白の服など、そういうイベントにしていて、金曜日は好きな仮装で来てくださいというルールを作っていました(^^)

 

その時の娘の恰好はこんな感じです↓↓↓

 

夫がタートルズが大好きなので、タートルズに変身させられていました( ;∀;)

スペインのカーニバルの時は、「お菓子をくれなきゃいたずらするぞTrick or treat!」というセリフはなくて、何も言わずにお菓子がもらえます(^^)

 

仮装には毎回悩まされますね…

ではでは

 

おかげさまでランキングではいつも上位です。

みなさまのおかげです、本当にどうもありがとうございます(^^)

↓↓↓

 

Thank you for your cooperation 😉

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク