就活で英語のレベルを聞かれた時はどう答える?解答例はこれだ!

スポンサーリンク

就活で堂々と履歴書に書ける点数ってどのくらい?

という質問をいただきました。

もし、TOEICの点数が600点以下なら少し単語などを勉強したりして、「TOEIC600点以上になってから履歴書に書いた方がいい」と言う人もいます。

充分な対策と、受験のような勉強をすれば600点を取るのは可能でしょう。

まずはtoeicなどのレベルチェックが必要です。

先に自分のレベルをサクッとチェックして、その後に対策を立てるのが最短で英語ができるようになる方法です。

自分のレベルをチェックして対策するポイントがわかると、真面目にコツコツする人(日本人の90%以上、あなたもです)であれば、すぐにTOEIC700以上は取れるでしょう。

履歴書にTOEICの点数を自信を持って書けるのはTOEIC700~800点ですよね。

「TOEIC600点持っています…一応…」と書くよりも、「TOEIC800です!」と自信を持って書けたら、相手があなたに対してもつ印象もガラリと変わるでしょう。

さらにステップアップするためにも、まずは今のレベルをしっかりと把握することが必須です。

 

TOEICが900以上だと評価してくれる企業が多いようです。

もし英会会話のレベルについて聞かれた時には、大抵の場合、日常会話、ビジネス、ネイティブレベルに分かれているところが多いようです。

ですが、ここで疑問なのは日常会話とビジネスってかなりレベルの差があるということです。

日常会話といっても天気の話くらいならできるというものから、軽いディスカッションみたいのなら参加できるというレベルもあります。

ビジネスレベルとなると、社内の業務の打ち合わせや電話応対(ちなみに電話は難しい場合もあります)、資料作成も含まれてきますよ。

そうなると、「自分は日常会話レベルかな…」とほとんどの人が思うでしょう。

どうして日常会話の次がいきなりビジネスレベルになっちゃうんでしょうかね?

就職活動の時に英語のレベルを聞かれたときには、書面で日常会話レベル、ビジネスレベル、ネイティブレベルとあると、

こんな風に解釈されているところが多いようです↓

○日常会話レベル→日常会話であれば要点を理解でき、応答にも支障はない。

○ビジネスレベル→社会性のある話題について自分の意見を言うことができる。

○ネイティブレベル→通常会話は完全に理解できて応答も早い。ネイティブが使う慣用句や表現についての知識もある。

社会性のある話題についてあなたの意見を言うことができるというのを分解すると、

I think…we should eat healthy

というのも意見ですし、

With regards to the violation of law which is stated in the article …

こんな風に言うのも意見ですよね。

スポンサーリンク

もし「自分は業務経験もないし日常会話かな」と思っていても、「ビジネスレベルです!○○の場合は英語で話せます。

でも職務経験はありませんので…」という事実をはっきり言えれば問題ありません。

最近は、TOEIC700点以上を取って就職活動に臨むのが当たり前のようになってきているようです。

なので、差別化をする必要があります。

周りと同じようにTOEIC700点を持っているとしても、謙遜して、「日常会話は少しできるのですが…」と言う必要はありません。

日本では、「出る杭は打たれる」式で育てられてきていますので、「TOEICは高得点でも英語がしゃべれない」と言い続けていることで、本当に英語がしゃべれなくなってきていることもあると思います。

就職活動の時は、「TOEICは700点で、実際には日常会話で英語を使うことができます。」と言いましょう。

「読み書きは、ビジネスレベルです。」と言ってもいいかもしれません。

実際にTOEIC700点~800点が取れる場合には、もう社会性のある話題を理解していることになります。

そして、自分の意見を表現する英語もインプットはできている状態です。

「私は留学してTOEICの点数が900点ですが、業務経験がなくてそれほどしゃべれない。これって日常会話レベルでしょうか?」という場合は確実にビジネスレベルです。

新卒の場合、英語を使って仕事をしている経験がある人は多くないでしょう。

だから、「もう業務で使えます」というのは少しウソをつくことになるかもしれません。

なので、「英語を業務で使いこなせる状態です」というよりも、「スピーキング力もTOEICの点数と同じくらいです。

ニュースについて自分の意見が言ったり、読み書きができます。」と言えるのが理想ですね。

日本では、就職活動の時に、大学名重視、留学経験、過去の海外滞在経験が重視されます。

例えば、有名大学卒、帰国子女という場合には必ず将来海外赴任の対象になりますよね。

TOEICの点数を取る⇒英語が話せるようになるトレーニングをする⇒英語で人生成功する。という人生もあります。

(詳しくはプロフィールまで)

 

就職活動では、TOEICの点数を取ったのはいいものの、「実際に英語が使えない」「とりあえずTOEICの点数で評価してもらおう」と思っていませんか?

周りは同じようなことを考えているので、差別化をすることが必要です。

やはり、必要なのは、「TOEICの点数+同じレベルのスピーキング力」ですよね。

私のメルマガでは、そんなお悩みを解決しています。

 

スポンサーリンク