スポンサーリンク

あなたは、相手と話す時、「相手が本当は何を言いたいのか」を考えることがありますか?

例えば、

忙しくてジムに行く時間がない。

仕事で遅く帰ってくるのではなくて、家に早く帰ってきて欲しい。

英語をする時間がとれない。

 

日本人なら特に、裏のメッセージを読み取るのが得意ですよね?

 

ジムに行く時間がない=面倒くさい

早く家に帰ってきて欲しい=もっと一緒にいたい

英語をする時間がとれない=本当にやりたいとは思っていない

 

9割の人が読み取れるメッセージだと思います。

 

でも、「会話」の目的って…何でしょう。「英会話」自体の目的です。「Point」です。

「Point」は、ポイント、目的、大切なこと、

言いたいことという意味になります。英会話自体の目的って、「コミュニケーション」ではありませんか?

 

英語の目的は「コミュニケーション」。

 

もちろん、TOEICや英検などの資格は、英語の能力を示すものになるので、対策が必要です。

 

文法や、表現を徹底的に覚えて、攻略も必要でしょう。

 

でも、「英会話」になったら、目的は「コミュニケーション」。

 

「会話を続けること、相手とコミュニケーションをとること」が目的です。なので、それが達成できるかどうかが一番大切です。

 

そう考えると、

He likes dogs.

と言わなければならないところを、

He like a dog.
He like dogs.

と言っても問題がないことになります。

スポンサーリンク

 

もちろん、文法は間違っていますが、意味は伝わりました。

これで会話がつながったら、別に問題はないことになります。

 

実は、私はこのコミュニケーションの力の方がずっと大切だと思っています。

 

なので、外国人に「How are you doing?」と聞かれても、別に相手はあなたの「健康状態」を聞きたいわけではないのです。

 

ただ「会話を始めたい」。

 

なので、この目的を考えると、答え方は、どうでもいいことがわかりますよね。

「I’m good. I just finished cleaning my house.こんにちは、いまちょうど掃除が終わったところなんです。」

こんな風に状況を話すだけで会話が成立です。

 

英会話の目的のもとは、こんなにシンプルな「コミュニケーション」だと思います。

ですが、今の英語教育は、「間違ってはいけない」ということがすりこまれるようになっています。

 

だから、完璧に覚えないといけない、「間違えることはしゃべりたくない」という考えになってしまうのです。

今回の記事を読んで、あなたはどう思いましたか?是非コメントやメッセージをください(^^)。

 

Thank you for your cooperation 😉

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク