スポンサーリンク
かおりとのレッスン、セミナー、トレーニング中に頂いた喜びの声をご紹介します。
- 職業:医療関係
- アカデミーのメンバーシップを始める前と始めた後では何が違いますか(講師かおりに出会う前と出会った後)?
英語を勉強したいけど何から始めて良いのかわからず、インターネットで宣伝しているものに手当り次第手をつけてしまっていました。
ちまたで言われている英語難民で結局は何も進歩も無い悪循環の繰り返しでした。
かおり先生に出会ってからは、どんな方法で勉強していくのか、自分の目標がきちんと設定できたので迷いなく学習できています。
もちろんかおり先生のフィードバックも楽しみで、モチベーションがかなり上がっています。
- 特に好きなトレーニングは何ですか?理由も教えてください(音読、多読、文法など)
音読トレーニングが大好きです。
ネイティブスピーカーの話す速度ではついていけず、かおり先生が遅いスピードで音声をアップしてくれていてそれを使って毎日練習しています。
それを使用すればシャドーイングも苦にならず、スピーキングの練習にもなっています。
文法は苦手なので集中できる時しかできないですが、音読トレーニングはどんなに疲れていても必ずします。
音声をボイスレコーダーに録音しているのでオフラインでいつでもトレーニングできるし、耳で聞こえた音を口にしていくのでリスニングのトレーニングにもなっています。
回数を重ねるごとにだんだんと聞き取れるようになるのと、スラスラ言えるようになるのが自分でわかるので、とても楽しいです。
- 講師かおりはどんな人物ですか?
笑顔が素敵でとっても優しい、可愛い先生です。学習の報告や音声を録音して送信した際には必ずフィードバックをくれます。
イントネーションや複式呼吸、たくさんアドバイスがあって毎回内容が濃厚です。
発音の矯正はもちろん、わからないところの質問もレッスンの中で一緒に解決してくれます。
一番好きなのは必ず褒めてくれてエールを送ってくれるところです。次への学習意欲につながる指導をされている、貴重な先生だと思います。
- その他メッセージ
私は最近よくインターネットに出ている広告の「これだけすれば英語を話せるようになる」みたいなものに手当り次第手をつけてきました。
英語を学習していて感じたことは、1日5分で英語ペラペラになる、はあり得ないということです。
なんとなくジェスチャーと簡単な英語だけでいいのなら、それはとても良い方法かもしれません。
しかし本当に英語を勉強して将来の仕事に繋げたい人には、その勉強法は確実な英語力をつけるには向いていないかもと思います。
第二言語を習得するにはそれなりの努力が必要だと思います。
私個人の意見としてですが、特に文法に関しては母国語で習い学習する方法が、理解する一番の近道だと思いました。
かおり先生は大手の英会話教室で指導されていたご経験があり、指導がとても上手です。
レッスンは私のレベルに合わせて英語だったり、日本語だったりと両方を使いながら内容もアレンジしてくれるので、とても有意義な時間です。
日本人が苦手としている発音も把握されており、苦手だった発音もかおり先生の指導でうまく発音できるようになってきました。
かおり先生に出会って本当に嬉しく思っています。
学習をする事は楽ではないですが、確実に自分の力になっていると思います。
そして文法、リーディング、スピーキング、リスニングまで網羅しているこのようなアカデミーは珍しく、貴重なアカデミーだと思います。
英語を本気で学習したい方に是非、かおり先生の指導を受けていただきたいと思います。
- 職業:会社員・30代
- 講師かおりを選んだ理由は何ですか?
- 講師かおりはどんな人物ですか?
- 講師かおりと英語を勉強するとどうなりますか?
- 職業:会社員・30代
- ・講師かおりと英語をする理由は何ですか?
他の英会話スクールと違うところは、フィードバックをしっかりしてくださるところです。
- 英語学習や英検のアドバイスの感想をお願いします。
- 他の英会話スクールではなくて、講師かおりを選んだ理由は何ですか?
- 職業:フリーランス・40代
- アカデミーを始める前と始めた後では何が違いますか(講師かおりに出会う前と出会った後)?
私は以前から英語が話せるようになりたいと漠然に思っていましたが、レッスンを始めたことで、きちんとした目標ができ、それに向かって勉強できる環境が整ったことが大きな違いです。
とは言え、私の場合は、仕事で英語が必要という訳でもないので、楽しくマイペースで勉強させていただいています。
- 特に好きなトレーニングは何ですか?理由も教えてください(音読、多読、文法など)
音読トレーニングをゲーム感覚的にしていて楽しいです。
というのも、少し慣れてきた頃にかおり先生に正しい発音方法の指摘されることがあるので、指摘された発音が正しくできるように意識して練習するのが楽しいです。
特にネイティブのオーバーラッピングはついていくだけでも最高に難しいので、逆に燃えます(笑)
という私なりの楽しみ方を見つけて勉強しているので、楽しいです。
- 講師かおりはどんな人物ですか?
一言で言うと、ミスを気にしない人(笑)。と言うより、ミスを気にしなくていいと教えてくれた先生です。
スポンサーリンク
日本人はどうしても完璧な解答を求めるあまり、間違えたらどうしよう、間違えたくないと言う気持ちが先行してしまいがちです。
しかし、それが英会話では上達の大きな障壁となっていると私は思っています。
ですが、かおり先生はミスを気にすることなく話せるので、少しずつでも英語を話す感覚が掴みやすく上達も早いのかなぁと感じています。なので、非常に教わりやすく助かっています。
また、個人の状況を判断して、相手のペースをきちんと尊重してくれて無理なく目標に向かって進めれるのがとても嬉しいです。
- その他メッセージ
かおり先生は帰国子女のように私たちと違う環境で育った方ではありません。
なので、幼少期から英語を話せたという生まれた環境にアドバンテージがある方ではなく努力して英語が話せるようになった先生です。
なので、英語が話せない生徒の悩みを非常に理解してくれますし、逆に努力すれば帰国子女じゃなくても、しっかりと英語が話せるようになるということを証明してくれたお手本のような先生です。
だからこそ、特別な環境で育たないと英語なんて話せないと思っている人や、努力だけで英語が話せるようになるのかと疑問を持っている方には特にかおり先生がオススメです。
- 職業: 日本語教師、ペットシッター、30代
- アカデミーを始める前と始めた後では何が違いますか(講師かおりに出会う前と出会った後)?
この先いつか英語学習に行き詰まってもkaori先生がいるから大丈夫という、なんか勝手なんですが安心感がある。
色々な教材などに手を出してきましたが、今回Kaori先生とのカウンセリングや目標設定で、もう一度やろうという気持ちになりました。個人の状況で個人のペースに合わせてくれるのでとても嬉しいです。
- 特に好きなトレーニングは何ですか?理由も教えてください(音読、多読、文法など)
音読です。音読トレーニングでは、録音したものに対してフィードバックをしてくれます。
腹式呼吸なども詳しく見てくれるので、しっかりと発音や発声の方法が身についてきています。
- 講師かおりはどんな人物ですか?
とても気さくで、話しやすく表裏のない方だと思います。英語学習に関しては、かなりハートの熱い方です。
- その他何かあれば書いてください。
ブログでも情報発信をされていますが、とても参考になります。そして更新速度が素晴らしいです。
また、 音読練習した音声を学習報告すると、フィードバックを返していただけるのが他の英語アカデミーとは違うところで、「一緒にやれば大丈夫」という安心感があります。
今回頂いた感想は、こちらのセミナー視聴者の方から頂いています。
ラインの友達追加でもらえるプレゼントをチェックしてくださいね^^。
レッスンやセミナーの感想
生徒Eさんより
【何年間も悩んでいた英語アレルギーを克服!】
いつも有難うございます。今まで感じたことがなく、もしかしたらやっと英会話アレルギー(笑)、打破できるかなと感じています。
「苦手」「嫌い」と避けていた英会話、かおりさんとの出会いで変わりそうです。
かおりさんがおっしゃっていた英会話の大手会社を辞めてのくだり、私の仕事でも通じるところがあります。
現場を知らないデスク上の方が仕切るレイアウトだったり動線など、問題は多々ありますね。
ですから、かおりさんの強い思いが理解できます。
朝一でかおりさんの動画を拝見して、忙しない少ない時間ではありますが、楽しく英会話を頑張ろうとしています。
今のように夜遅くでも、前の動画を繰り返し見たりしています。子育てや家事をしながら大変かと思いますが、どうかお願い致します。
まとまっていないメールで申し訳ございません。かおりさんの一生懸命さ、とてもジンときています。
大変かと思いますが、1ファンとしても応援しています。
生徒Kさんより
【衝撃でした】
かおり先生
こんにちは。Kです。昨日は早速ありがとうございました!かおり先生とも直接お話できてすごく楽しかったです。
昨夜はJapan English Academyのサイトにアクセスして、いろいろとアップされている動画などを拝見しました。
昨日のレッスンでお話いただいた、オーバーラッピングやシャドウイングに関してはレター内容なので理解していたものの、
改めて、動画を拝見して、なぜオーバーラッピングやシャドウイングが大事なのかが非常に良く理解できました。ある意味、腑に落ちたというやつですね。
だから、かおり先生の動画を見ているとなぜ日本人があれほどまでに義務教育を受けたり、英会話学校に通っているのに、英語が話せないのかが良く分かりました。
ビジョンも大事ですが、それ以上に勉強方法が間違っているということなんですね。そもそも、私は語学を勉強するという意識自体がおかしいと思ってますが…(笑)
なので、逆に、かおり先生のレッスンを受けていると必ず英語が話せるようになるんだな〜とすごく実感しました。
※もちろん、私ががんばるのが前提ですが…^^;
ということで、これからかおり先生からいろんなことを学び、がんばりたいと思いますのでよろしくお願い致します。
生徒Sさんより
【新しい気づき】
こんばんわ。かおりさん。
細やかなアドバイスをいただき本当にありがとうございます😊
はい!シャドウイング 再び頑張ります。私は、これまでの人生、何も大成できませんでした。
今回、トレーニングをを途中で諦めた様に、最後の詰めがいつも甘く、あとは自己流に陥り、結局のところ、その果ては、無残な結末を迎え、また何か目新しいものに目移りする。
といった事の繰り返しだったからです。
私に必要だったのは、的確なcoachingだと気づかせていただきました。
そして、かおりさんの本気度に、励まされています。
かおりさんの方法にキッチリとついていきます。
オーバーラッピング、シャドウイングも10回以上頑張ってみます。英作も頑張ってみます。
一年後の自分が、英語を話せていることが、単なる夢物語ではなく、現実に叶う事だという心意気で、頑張りますね。
生徒Mさんより
【一年間で0から始めてTOEIC500点レベルまで上達。エンジニアとしてキャリアアップで転職に成功】
これまで約一年間かおり先生のレッスンを受けていますが、すごく力がつきました。
かおり先生は、本当に一生懸命で、毎レッスンがとても楽しくて学びがありました。
私のスケジュールや状況を理解してくださり、とてもわかりやすいレッスンでした。
今は習ったことをもとにキャリアアップして、大企業に転職することにも成功しました。本当にありがとうございます。
生徒Hさんより
【TOEIC500⇒700レベルまで上達して、念願のスローライフを実現】
かおり先生に出会った時から、英語が楽しくなっている自分に気がつきました。
妻を病気で亡くしてから、何かあたらいいことでも勉強したいなと思って始めたのが英会話でした。
そこでかおり先生に出会いました。かおり先生のクラスが毎回楽しみで、生活までもが楽しくなりました。…中略
毎回文法の質問を聞いても親身に答えてくださり、どうもありがとうございます。
これからも至らない生徒ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。
英語の本質を理解して、TOEIC200点以上アップする無料オンラインセミナー。
視聴はこちら>>
Twitterとブログの感想
ありがとうございます🐻
最近まで長い間スランプだったのでようやく習慣化出来て嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします🌼🌼🌼— 蜜月@英語 (@miyue_eigo) 2019年2月4日
Fake until you make it は僕の人生をかなり変えました!あと5秒ルールも威力やばかったです!
— @ずー (@Japane1Learning) 2019年1月28日
#朝活音読チャレンジ 4回目
教材は三日坊主が特技な私が3回目を突破しましたー。英文を読みながら情景が浮かぶようになってきました。リピートリピートリピートリピートリピートリピートをこれぐらい繰り返すと、こういう変化が現れるんですね。それを教えてくれた@trueenglish1212 先生に感謝です。— Happy&Natalie (@nahui9250) 2019年2月9日
5秒以内ルールについて把握してなかったからすぐに調べた笑
やる気→行動ではなく、行動→やる気が起こるという構造になっているんだと感心した(^^)
考えてから言い訳の思考に移る時間が5秒ということは人間は何回も思考をコロコロ変えているのが改めて分かった
ありがとうございます👍😊— 16 (@h_16_8) 2019年2月11日
You just made my day! 今日はアパートのリージングスタッフに、デポジットについて伺うことができました。なんだか英語をしゃべれた気分になりましたよ。Thank you for your help!
— Happy&Natalie (@nahui9250) 2019年2月16日
とても興味深いブログで視点が面白いです:)ガッツリ英語と向き合っているタイプではないのですがフォローさせてください😅
— Krista🇷🇺🇯🇵🇺🇸 (@golta4k) 2019年3月29日
素晴らしい考え方…
私の座右の銘も少し似たような意味Don’t be afraid to be afraid.
元サッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏の言葉「恐れることを恐れるな」
挑戦することで抱く不安を恐れずに進めという意味成功者も不安を感じているが、それでも挑み続けているから成功者であるのだと https://t.co/PwIvRhfk3O
— STEP 英語エッセイの書き方 (@PaperStrategy) 2019年5月6日
このブログの読むべき順番をもう一度チェックする>>
スポンサーリンク